Run for Self-actualization

2006年から走っているランナーのblog。もう一花咲かす!

練習記録2023/8/21-8/27

■目標

jogの途中に流しをして動きをよくしつつ、インターバルに取り組む。

時間が許せば週末はEペースLongではなく他のメニューにしたい。

 

■結果

流しは月、火、金にできた。土曜日も200m37”があるのでキレという意味では先週よりは前進のはず。

一方インターバルは水曜日に最初の400mが87秒台だったことで断念。土曜日にFartlekっぽいことをやって心拍をあげようとしたけど疾走部もキロ4、スピードを出すことから遠のいてしまっている。

土日とも家の予定があったので朝にできるLongEペースを継続。

 

■主な練習

8/21 10.9kmjog(5:48/km)

8/15 9km(5:58/km)

8/16 6000m

遅くても強い気持ちで1000x5をやろうと思っていたが、練習場所まで行く段階で体が沈み込み、ベンチに腰掛けると足が震えていた。案の定走り出しても1周目が87秒台。これではCruise-Int.がいいところ。しかし今日は時間の関係上25分くらいでは終わりたい。ので通しの練習に変更。

6000m 22:29(ave.3:45/km, 156bpm), 3:43-3:48-3:45-3:50-3:48-3:34

adizero takumi sen8

奇数Lapは追い風区間多く、偶数Lapは逆。

きつさの割には平均心拍はあと2~3拍高くてもよいと感じたが。。

ダニエルズのランニングフォーミュラを参考にすると今はRからIペース重視への移行時期なので、ちょくちょくペース上がらずTペース~Mペースに変更してしまっているのがどう効くか。

8/24 7kmRecoveryjog(5:52/km)

8/25 12km(5:41/km)

8/26 1'fast-30"slow x 15 5.3km(ave.4:16/km)

fastと書いているが、疾走部も3:40~4:10/kmペース。Threshold以下でしょ。。脚がやられ気味で芝生ではパワーが出ない。曇りだったが部分的に日差しも出て気持ちも弱くなった。

もともと予定していたRペースを追加。こちらは0.4-0.2kmを77”-37"とまずまず。

8/27朝30.9km2:26:26(ave.4:45/km, 133bpm) fuelcellrebelv3、ピットイン1回。

ようやく朝は若干涼しさが出てきて、ラスト以外は日差しもほぼなし、途中小雨も降ったりしたが、走りの苦しさは変わらなかった。平均心拍が示す通り心拍は上がっていないのだが140bpmがきつい。また、昨日に引き続き脚が重い。

 

走行距離:105km

 Jog 80km(76%)

 ハード練習 9km(9%)

 単なる距離稼ぎ 16km(15%)

 ロード以外(内数)12km(12%)

中、高強度7km

それ未満98km

くらい?

■次週の予定

疲れているのは確か。どうするのが良いか?

思い切って90kmくらいに落とすか。そうすると8/27時点で730のEPOCが550くらいに落ちるかもしれないが。。もともと今週は多忙そうなのと、水曜日が埋まっているのでいやおうなしにRecoveryWeekになるかもしれない。

 

また、練習の組み立てについても悩み中。3:45/kmThreshold(涼しくなればもう少しは上がりそう)+Rペース週間2km、ave140bpmに満たないLong、を続けることはできるけど、これでいいのか?フェーズ的にThresholdの部分をCV~Iペースに置き換えていくのはよさそう。これが自分にできるのか、という問題と、やっぱりLongをもう少し質高いものにしたほうがいいのではとも思う。ここが一貫性の観点からどうか決めかねている。